お知らせ

当院からのお知らせ

2023-02-24 【加藤隆・田村俊之医師 2/24~3/31水木金担当表】※都合により変更する場合があります

【水・木・金の隆医師・田村担当表】
 ※診察する医師をご希望の場合通常よりもお待ちいただく時間が長くなる場合があります。
 ※ご希望は受付でお申し出ください。
 ※日曜日はご希望を承れません。ご了承ください。 
 ※月曜日・土曜日については、
  原則として次の通りです
   月曜日 婦人科:田村 産科:加藤隆
   土曜日 婦人科:加藤隆 産科:田村
 
3月22日(水) 産科:田村
3月23日(木) 産科:田村
3月24日(金) 婦人科:田村 産科:加藤隆
3月29日(水) 産科:加藤隆
3月30日(木) 産科:加藤隆
3月31日(金) 婦人科:加藤隆 産科:田村

2023-02-23 【オミクロン株BA.4-5コロナワクチン接種について】毎週金曜日接種/要予約/3・4・5回目接種限定

【ご注意】
1.ご予約には接種券番号が必要です。ご予約はお手元に接種券が届いてからとなります。接種券で接種可能日をご確認ください。

2.当院での接種は3・4・5回目となります。1・2回目接種ご希望の方は在住市町村にお問い合わせください。

3.ワクチンはすべてファイザー製のオミクロン株BA.4-5対応ワクチンです。
   
【接種当日について】
1.13時30分から13時50分受付、14時00分接種開始(受付順で接種)となります。

2.接種券・予診票と保険証または運転免許証をご持参ください。18歳未満の方は保護者がご同伴ください。

3 接種日は予約受付中となっていても定員に達している場合があります。

   3月24日
   3月31日
   4月7日(3月20日予約開始)
   4月14日(3月27日予約開始)
   4月21日(4月3日予約開始)
   4月28日(4月10日予約開始)      
      
【ご予約方法】
ご予約開始日は上記をご覧ください。接種券がお手元に届いてからご予約ください。

1.らづワクチンでの予約【木更津市在住の方(かかりつけの方も可)限定】
予約開始日の13時から予約可能です。らづワクチンはお電話でも予約可能です。くわしくは木更津市のホームページか接種券に同封されている説明をご覧ください。

2.当院かかりつけの方限定予約
在住市町村は問いませんが、当院で最近半年間に定期的に(毎月)受診している方か、最近1年以内に当院で出産した方が対象です。
当院ご来院時に窓口でお申し出いただくか下記までお電話ください。
℡0438-41-2276
なお予約は上記予約開始日程より先に受け付け開始しますが、詳しくは予約時にお問い合わせください。

2023-02-22 【6か月から4歳対象コロナワクチン接種について】要予約毎週月曜日接種

【ご注意】
1.対象となるお子様は6か月から5歳誕生日の前日までですが、2回目3回目の接種が5歳を超えた場合もそのまま同じワクチンを接種します。

2.接種は3回が基本で2回目3回目接種は自動予約いたします。1回目接種の3週間後に2回目、2回目接種の8週間後に3回目となります。

3.接種は当院で定期予防接種を接種しているお子様に限らせていただきます。

【接種当日について】
1.1回目接種日時 各日とも14:00集合14:30接種となります。接種券・予診票・健康保険証・受給者証・診察券・母子手帳をお持ちください。

2.接種日と予約日は下記のとおりです。なお予約受付中となっていても定員に達している場合があります。ご了承ください。
  
  3/27(3/13受付開始) 2回目4/17 3回目6/12
  4/3(3/20受付開始) 2回目4/24 3回目6/19
  4/10(3/27受付開始) 2回目5/1 3回目6/26
  4/17(4/3受付開始) 2回目5/8 3回目7/3
  4/24(4/10受付開始) 2回目5/15 3回目7/10

【予約方法】
当院で予防接種を受けているお子様に限らせていただきます。当院予約サイトでご予約ください。

※なおワクチンについての詳しい情報は厚生労働省のサイトをごらんくだい。

2023-01-27 【感染予防についてのお願い】※ご出産立ち合い・手術時のご説明でのご家族来院はOK、お子様は不可 ※お見舞いはご遠慮ください

【ご注意】
発熱している方(小児を含む)や咳・咽頭痛その他の風症状のある方は、ご来院になる前にお電話でご相談ください。
電話0438-41-2276

A.院内感染防止について

1.院内では不織布のマスクを必ずご着用ください。 (ウレタン製マスク不可)

2.発熱やかぜ症状がある方について、
 ①受診前にお電話でご相談ください。
 ②新型コロナウィルス感染者と濃厚接触の恐れがある方も受診前にお電話でご相談ください。
 くわしくは発熱外来の項をご覧ください。

3.外来受診について
 ①下記の方を除き原則患者様お一人でご来院ください
 ②お付添い可能な方
   ・ご高齢、ご病状などにより介助を必要とされる方
   ・小児科受診のお子様
 ③出産後の健診などは母子のみでご来院ください。採尿や内診の間のみベビーは当院がお預かりします。
  ただし双子ベビーの場合はママのほかもうお一人のお付添い可能です。

4.里帰り出産について
 ①当院から他院へ里帰りされる方
   里帰り先の受け入れ医療機関が里帰り可能かご確認ください。
 ②他院から当院へ里帰りされる方
   32週ころまでに里帰りしていただきますが、その前にお電話で当院へご連絡ください。
 ③感染拡大の状況によっては移動の制限がかかる場合もあるためご注意ください。

5.ご入院について
   ※以下については感染の状況により変更となる場合があります。ご了承ください。
 ①原則として、お付添い・お見舞いはできません。
 ②ご入院患者様へのお荷物差し入れ等は2階病棟入口インターホンでお申し出ください。
 ③入院中の患者様も不織布のマスク着用をお願いします。
 ④手術・出産時などに必要な場合には当院よりご家族のお呼び出しをすることがあります。
 ⑤ご出産のお立会い
  手術時のご説明についてのご家族のご来院は可能ですが、ご成人の方おひとりのみとなります。(お子様は病棟に入れません)
  またご体調がすぐれない方、濃厚接触者の方はお断りいたしますのでご了承ください。

加藤病院 ℡0438-41-2276

2022-12-01 【発熱外来/要電話予約】水金土の当日9時より要予約、12時より検査 ※都合によりお休みすることがあります

【発熱外来について】

発熱している方と他の患者様は空間的・時間的に分けて診察し感染防止について十分に配慮しています。どうぞご理解・ご安心ください。

1.発熱外来の受診を希望される方へ
 発熱などのかぜ症状でご受診の場合、必ず事前にお電話ください。お電話にて受診方法をご案内します。
 直接ご来院の場合はいったんご帰宅後、再度のご来院となります。
 PCR検査は医師の判断により可否を決定しますのでご希望に添えないこともあります。
 
2.発熱外来は
 水・金・土曜日の12:00~のみの開設になります。※都合により中止する場合があります
   
3.発熱外来ご受診の方には、初診料・再診料などのほか院内トリアージ実施料(3割負担900円1割負担300円)を別途算定いたします。ご了承ください。

4.発熱外来開設所
 病院正面玄関向かって道を左に進み30メートルほど進んだ入口より入り建物に沿って10メートルほど進み、黄色い「徐行」の旗の角を右に曲がった場所に駐車してください。
 指定時間までにお越しいただき、到着したら病院にお電話ください。
 院内には入れないためトイレはご自宅で済ませてからご来院ください。

5.発熱外来の運営について
 発熱外来でご来院の場合、他の患者様と動線が別になるように配慮しているため、かならず当院の指示に従ってください。
 また医療スタッフはあらかじめ定められたルールにより感染予防策を取っているので、かりに陽性の患者様が出てもスタッフは濃厚接触者にはあたりません。

加藤病院 ℡0438-41-2276

2022-03-23 【マザークラス/オンライン】【離乳食教室/オンライン】【ベビーマッサージ教室/休止中】

マザークラス、ベビーマッサージ教室
離乳食教室は、現在感染予防のため
以下の通りとなっています

【マザークラス】
  現在オンラインで開催中です。該当の方には別途ご案内します。

【マザークラス栄養編】
  ZOOMでの開催中です(無料)
  ご予約が必要なため、お電話(0438-41-2276)ください。(日曜日・火曜日・祝日を除く)

【離乳食教室】
  毎月1回14:00~15:30、ZOOMで開催中です。(無料)
 ※次回は4月15日開催

  4か月から7か月のベビーとママが対象となります。
  詳しいお問い合わせやご予約はお電話(0438-41-2276)ください。(日曜日・火曜日・祝日を除く) 

【ベビーマッサージ教室】
  現在休止中です

出産前後のご心配、ご相談は助産師外来や栄養外来等でうかがいます。

2022-03-16 【無痛分娩】※詳しくは動画をご覧ください

当院では麻酔科標榜医の田村俊之を中心として無痛分娩を行っております。
無痛分娩について知りたい、無痛分娩に興味はあるけどちょっと不安といった方は当ホームページの無痛分娩のご案内のページをご覧ください。
田村医師が動画で無痛分娩についてご説明しています。

2022-03-14 【診療予約制】【診療受付時間変更/2021年10月より】【電話でのお薬処方】【院内無料Wi-Fi】

【診療ご予約制について】
当院では外来診療の多くでご予約を承っております。当院ホームページのトップよりご予約可能です。

※なお診察する医師をご希望の場合、通常よりもお待ちいただく時間が長くなる場合があります。ご了承ください。

※予約診療となる項目
産科…一般診察、妊婦健診、産後健診
婦人科…一般診察、術後検診
小児科…予防接種


【診療受付時間変更のお知らせ】
2021年10月より月曜日・水曜日の診療受付時間が変更となります。
午前:9:00~12:00 
午後:14:30~17:30

これに伴い診療終了時間も18:00となります。ご了承ください。


【お電話でのお薬処方】
慢性的な疾病のお薬についてお電話での処方を行っています。

お電話の受付時間は【月・水・木・金・土】
午前:10:00~12:00
午後:14:30~17:30
です。

※日曜日・火曜日・祝日はお電話でお薬処方は行っておりません。ご了承ください。

【無料Wi-Fiのご利用について】
院内(病棟・外来待合室)で 無料のWi-Fiがご利用になれます。「freespot」をお選びいただきパスワードは不要で接続できます。


電話0438-41-2276

2022-03-07 【マンモグラフィー検査】※女性技師が撮影します

当院では女性技師によるマンモグラフィ撮影を行っています。ご希望の方はお電話にてご予約ください。
原則として祝日を除く月、水~土曜日の午後に実施しております。
撮影料金は消費税を含めて5,500円となっています。

電話0438-41-2276

病院概要Hospital Summary

病院名
医療法人社団吉祥会 加藤病院
TEL
0438-41-2276
住 所
〒292-0014 
千葉県木更津市高柳2-12-31
診療科目
産婦人科・小児科・内科・麻酔科・美容外来
最寄駅
JR内房線 巌根駅
:日曜日の受付時間は9:00~11:30になります。

※日曜日は小児科の診療をお休みしております。
受付時間
9:00~
12:00
休診 休診
14:30~
17:30
休診 休診 休診
大きい地図はこちら